
フクロウ会議のこと
越境なんてできる、のか?
「フクロウ会議」とは、八上桐子、牛隆佑、櫻井周太による、川柳と短歌と詩の3ピースユニット。
2019年、開会。
フクロウ会議のひと
illust. 朝野ペコ
フクロウ会議 history record
桐 1961年 大阪府守口市に生まれる。
牛 1981年 大阪府豊中市に生まれる。
櫻 1989年 和歌山県橋本市に生まれる
桐 2004年 川柳と出会う。時実新子の「川柳大学」詩友。
桐 2007年 「川柳大学」終刊、フリーになる。
桐 2008年 ミニコミ誌『くねる』
牛 2009年 短歌をはじめる。
桐 2011年 神戸新聞川柳壇選者
牛 2012年 「空き家歌会」をはじめる。
桐 2012年 フリーペーパー『senryu So』
桐 2013年 フリーペーパー『時実新子 2013』
池田泉州銀行TOYROカルチャー誌上川柳講座
牛 2013年 WS「もしも短歌がつくれたら」をはじめる
「借り家歌会」をはじめる。
牛 2014年 「大阪短歌チョップ」実行委員を務める。
八上桐子の川柳に出会う。
桐 2015年 フリーペーパー『THANATOS 石部明』
月の子忌「時実新子を読む会」をはじめる。
フリーペーパー『RE reading 時実新子』
牛 2015年 葉ね文庫にて展示企画「葉ねのかべ」をはじめる。
櫻 2015年 詩を書きはじめる。
桐 2015年 神戸新聞カルチャー「川柳のあるくらし」新長田教室、六甲道教室
桐 2016年 牛隆佑に出会う。
葉ねのかべ第四弾「有馬湯女」で升田学とコラボ。
牛 2017年 「大阪短歌チョップ2」実行委員をつとめる。
櫻 2017年 第一回日本現代詩人会投稿欄新人賞受賞
第一詩集『明るい浜辺』(私家)
牛 2017年 櫻井周太の詩に出会う。
櫻 2018年 第二詩集『さよならを言う』(七月堂)
八上桐子の川柳に出会う。
牛隆佑に出会う。
葉ねのかべ第十四弾で古井フラとコラボ。
桐 2018年 櫻井周太の詩に出会う。
句集『hibi』(港の人)
牛 2019年 木下こう歌集『体温と雨』再版プロデュース。
櫻 2019年 詩の合評会「点描と稜線」を主催しはじめる。
フ 2019年 フクロウ会議開会。first work『蕪のなかの夜に』
フ 2020年 展示「アルデバランを踏まないように」
フクロウ会議のさくひん
展示 アルデバランを踏まないように
2020.2.21(金)-2.24(月・祝)
14:00-18:30(初日は20:00まで)
〒664-0895兵庫県伊丹市宮ノ前1-3-24
JR伊丹駅より徒歩7分・阪急伊丹駅より徒歩5分フクロウ会議、今回の展示は秦直也・古井フラ・升田学とともにそれぞれの作品を持ち寄り、ひとつの【森】を作ります。
poetry
八上桐子
川柳。「hibi」。伊丹住まい。雨の日は、電車の音を詩のように聴いています。牛隆佑
短歌。空き家歌会管理人。気がつけば短歌をはじめて十年が過ぎました。櫻井周太
詩。詩集を出したり、詩の合評会を主催したり。好きな食べ物はガリ。art
秦直也
イラストレーター。シャープペンシル。動物たちのことを考えてばかりの日々。古井フラ
クロッキー/素描画。自作のリトルプレスを発行。奈良県在住、愛猫は三匹。升田学
美術家・ダンサー。一筆書きでつくるワイヤードローイングを創作しています。event
22日〈土〉朗読 18:30-20:00
ギャラリーの展示のなかで、つまり【森】のなかで詩や短詩を朗読します。案内人は「つる草」の満島さん。1人につき5分までで、朗読参加も見学のみも可。
guest facilitator:満島せしん(詩と短詩の朗読会「つる草」主催)
23日〈日〉吟行歌会 18:30-20:00(歌会)
展示のなかを見てまわり、一首を作ります。夜に再び集まりフクロウたちの会議のように、それぞれの短歌について話しあいます。
facilitator:牛隆佑(「空き家歌会」管理人)
24日〈月祝〉トーク 18:30~20:00中崎町の本屋「葉ね文庫」の店主、池上さんとフクロウ会議の3人とで、今とこれからについて話します。そういえば「葉ね文庫」も森っぽい。
guest speaker:池上規公子(「葉ね文庫」店主)※上記イベントは要予約(各回定員15名)
※参加費1,000円(3日通し2,000円)
※申込先(TwitterDMもしくは下記アドレスまで)
Twitter:@aPARIAMENToOWLS
Mail:ushiryu313131@yahoo.co.jp後援:古書みつづみ書房
first work 『蕪のなかの夜に』
introduction/フクロウ会議
イラスト/秦直也
川柳 はぐれる鳥/八上桐子
詩 遠いところにいくところ/櫻井周太
短歌 たぶんせぶんいれぶん/牛隆佑
クロッキー/古井フラ
回文詩/櫻井周太
短句 うすい家/八上桐子
海でピザ/私たちは恥ずかしい/夜を見ていた/奈良絵里子(散文)牛隆佑(短歌)
絵/八太栄里
フクロウ会議の会議/池田彩乃・江口ちかる・江戸雪・小池正博・曾根毅・
中山奈々・疋田龍乃介・木曜何某・八上桐子・牛隆佑・
櫻井周太
似顔絵/朝野ペコ
ブックデザイン/冨家弘子
134頁
価格:1200円(税別)
発行日:2019年8月31日
取扱店舗
(在庫状況は各書店にお問合せください)
【北海道】
ほうきとアトリエと本の店 がたんごとん
現在は小樽市への移転準備中。online shopをご利用ください。
【東北】
ボタン
宮城県仙台市青葉区花京院2‐1‐40南側
【関東】
七月堂 古書部
東京都世田谷区松原2‐26‐6‐103
うたとポルスカ
東京都世田谷区北沢2‐26‐7 アパートメントストア1F BOOKSHOP TRAVELLER内
【中部】
ON READING
愛知県名古屋市千種区東山通5‐19 カメダビル2A
【関西】
恵文社一乗寺店
京都府京都市左京区一乗寺払殿町10
開風社 待賢ブックセンター
京都府京都市上京区大宮通椹木町上る菱屋町818
日曜書店ふるふる舎
京都府京都市右京区太秦組石町3-23
とほん
奈良県大和郡山市柳4-28
長谷川書店
大阪府三島郡島本町水無瀬1‐13‐708
blackbird books
大阪府豊中市寺内2‐12‐1 緑地ハッピーハイツ1F
葉ね文庫
大阪府大阪市北区中崎西1‐6‐36 サクラビル1F
梅田 蔦屋書店
大阪府大阪市北区梅田3‐1‐3 ルクアイーレ9F
シカク
大阪府大阪市此花区梅香1‐6‐13
犬と街灯
大阪府豊中市庄内西町3‐1‐27
みつづみ書房
兵庫県伊丹市宮ノ前3‐1-3 浅岡ビル1F
古本屋ワールドエンズ・ガーデン
兵庫県神戸市灘区城内通5‐6‐8 1F
1003
兵庫県神戸市中央区栄町通1-1‐9 東方産業東方ビル504号室
【中国】
書店喫茶 文藝イシュタル
岡山県真庭市久世2896
りんご堂
広島県広島市中区小網町1-9 あおば園1F
【九州】
ナツメ書店
福岡県福岡市東区西戸崎1‐6‐21
随時更新...
© 2019 fukurou kaigi